Associazione Italiana del Duce -ドゥーチェのイタリア協会へようこそ!-

同人サークル"Associazione Italiana del Duce"の公式ブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

イタリア諸邦、夢の連合艦隊!第一次イタリア独立戦争時のアドリア海における伊諸邦艦隊の海軍作戦

■イタリア諸邦、夢の連合艦隊! 1848年時点のイタリア諸邦の地図。イタリア北東部のロンバルディア地方(中心都市はミラノ)とヴェネト地方(中心都市はヴェネツィア)はオーストリア支配下にあった。アドリア海における海軍作戦に艦隊を派遣したのはイタリア北…

エリトリアを旅するために ー旅行に関するお役立ち情報ー

エリトリアは情報が少ない!旅行したいけど情報収集してから行きたい!というそこのあなた!エリトリアを旅行する際にちょっと役に立ちそうな情報を乗っけておきます。いつかエリトリアに旅する人のお役に立てれば幸いです! ⬜︎エリトリアの基本情報 エリト…

エリトリアを巡る:アスマラーマッサワ間の途中下車の旅

今回もエリトリアの観光案内を紹介します。 今回は、アスマラーマッサワ間の途中下車観光スポットを紹介! ⬛︎ドガリ Dogaliー「虐殺」の舞台となった古戦場ー ドガリのイタリア軍戦没者慰霊碑 他列強に遅れて国家統一を果たしたイタリアは、「後発帝国主義国…

東アフリカ戦線の激戦地を巡ろう! ーケレンとアゴルダトの観光案内ー

さて、前回に続いて今回もエリトリアの観光案内を扱っていきましょう! 今回は第二次世界大戦時、東アフリカ戦線の激戦地として知られたケレンとアゴルダトについてクローズアップしていきたいと思います。 ⬛︎ケレン Keren, Cherenー市場の街として栄える第…

「紅海の真珠」と謳われた古都、マッサワを旅しよう!

さて、前回に引き続きエリトリアの観光ガイドを載せていきます。今回は紅海沿岸の古都、マッサワの観光ガイドです!ちなみにエリトリアでは一番好きな街でした。 ⬛︎マッサワ Massawa, Massauaー珊瑚で築かれた「紅海の真珠」ー マッサワ旧市街遠景 地方区分:…

エリトリア首都、アスマラ観光完全ガイド!

皆さま、お久しぶりです。今回のブログ更新はいつもと趣旨を変えて、観光紹介をしようと思います。というのも、元々「地球の歩き方」をもじって「旧伊植民地(エリトリア)の歩き方」として自身の旅行体験を元に書いた観光ガイドをコミケで出そうと思っていた…

エチオピア戦争時のエチオピア帝国軍に参加した外国人義勇兵たち(1935-36)

エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ(Haile Selassie)。 1935年10月から1936年5月にかけて、東アフリカではエチオピア帝国とイタリアが戦った「エチオピア戦争(Guerra d'Etiopia)」が勃発した。英語では「第二次エチオピア戦争(Second Italo-Ethiopian War)…

第二次世界大戦参戦に至るまでのイタリア海軍通史⑤:戦間期の戦争とイタリア海軍(1935-39)

前回は軍縮時代のイタリア海軍通史でしたが、今回はいよいよ第二次世界大戦に至るまでの1930年代の三つの軍事衝突(エチオピア戦争、スペイン内戦、アルバニア戦争)と海軍の関わりを書いていきたいと思います。 ↓前回まではこちら associazione.hatenablog.co…

第二次世界大戦参戦に至るまでのイタリア海軍通史④:軍縮時代のイタリア海軍(1919-1935)

さて、今回もイタリア海軍通史について書いていきましょう。前回まではリソルジメント後のゴタゴタから、伊土戦争と第一次世界大戦の快勝まで書いていきましたが、今回で第一次世界大戦後の軍縮時代に突入します。同時に、イタリアではファシスト政権が成立…

第二次世界大戦参戦に至るまでのイタリア海軍通史③:第一次世界大戦、アドリア海での激闘

前回の続きで、今回もイタリア海軍通史です。私の通史では基本的に人物や戦史を中心に扱います。普段のブログと大して変わらんですね。兵器の設計思想云々は素人なので、下手に扱いません。その辺はご了承くださいませ。 さて、第三回目は第一次世界大戦です…

第二次世界大戦参戦に至るまでのイタリア海軍通史②:海軍の拡大と伊土戦争での大勝

前回の続きで、今回もイタリア海軍の通史を扱います。参考文献は後日纏めて紹介します。前回の記事はこちら↓ associazione.hatenablog.com ◆イタリア海軍、紅海に進出す イタリア紅海艦隊の母港、マッサワ。イタリア語ではマッサウア(Massaua)。「紅海の真珠…

第二次世界大戦参戦に至るまでのイタリア海軍通史①:リソルジメントと統一海軍の誕生

木栓さんのフランス海軍通史に影響を受けて、せっかくなので私はイタリア海軍の通史を書いてみようと思います。第二次世界大戦のイタリア海軍の戦歴はブログの方でも結構書いたので、今回はリソルジメントから戦間期にかけて、ということで。 「イタリア海軍…